令和7年2月分 地域協同活動報告
福祉支援センターアップル(就労継続支援B型)では、以下の地域協同活動を行っています。
○マンション・アパートの定期清掃
地域の企業様との請負契約によるマンション・アパート共用部の清掃
・掃き掃除、拭き掃除、除塵、草取り、ゴミ捨て場の整理
参加者:7名
活動報告:
17件の清掃を行いました。
・小郡市 4件
・鳥栖市 5件
・久留米市 8件
利用者さん達は、雨が降っても木枯らしが吹いても元気に作業されています。
清掃作業を通じて成長が感じられます。
------------------------------------------------------------
○タオル折り・封入作業
地域の企業様からの内職作業
・タオル折り、封入
参加者:14名
活動報告:
9633枚のタオルを納品しました。
タオルの入りが少ない時期のため、比較的ゆっくりとしているものの、利用者さん達は安定して作業されています。
------------------------------------------------------------
○通販商品のシール貼り・封入作業
地域の企業様からの内職作業
・バーコードシール貼り
・商品の検品、封入
参加者:2名
活動報告:
2900個の商品を納品しました。
体調がすぐれなかったり、精神的に不安定な方が居るときもありますが、各々の特性に合わせて協力して作業しています。
------------------------------------------------------------
○領収書の入力作業
セルプふくおか様からのIT入力作業
・領収書の税区分等の確認&金額を入力する業務
・領収書の該当ナンバーを入力する業務
参加者:3名
活動報告:
今月は29876件の入力を行いました。
難しい作業でも焦らず丁寧に作業することで、ミスの件数を大きく減らすことが出来ています。
------------------------------------------------------------
○ポロシャツの折りたたみ作業
地域の企業様からの内職作業
・ポロシャツの折りたたみ、袋詰め
参加者:3名
活動報告:
今月は27枚のポロシャツを納品しました。
作業工程にも慣れ、自ら積極的に作業されています。