活動報告一覧

令和5年4月分 地域協同活動報告

福祉支援センターアップル(就労継続支援B型)では、以下の地域協同活動を行っています。

○マンション・アパートの定期清掃
概要:
地域の企業様との請負契約によるマンション・アパート共用部の清掃
・掃き掃除、拭き掃除、除塵、草取り、ゴミ捨て場の整理

参加者:
7名

活動報告:
今月は11件の清掃を行いました。
・小郡市 3件
・鳥栖市 5件
・久留米市 3件
今月から支援学校卒業生が新たに清掃メンバーに加わりました。
慣れない部分もありますが、積極的に清掃作業に励まれています。
清掃先では、気温が上がってきたため蜘蛛の巣や雑草が増えてきています。
また、5月より清掃先が3件増えるため、清掃メンバーを連れての見学を行いました。


○タオル折り・封入作業
概要:
地域の企業様からの内職作業
・タオル折り、封入

参加者:
11名

活動報告:
今月は8770枚のタオルを納品しました。
日々、丁寧な作業を心がけています。
初めて参加された方も、笑顔で作業に取り組まれています。


○通販商品のシール貼り・封入作業
概要:
地域の企業様からの内職作業
・バーコードシール貼り
・商品の検品、封入

参加者:3名

活動報告:
今月は12446個の商品を納品しました。
1枚1枚ずれないようにシールを張り付けています。
今月から参加された方が「この作業は今までで一番自分に合っている」と喜ばれていました。


○領収書の入力作業
概要:
セルプふくおか様からのIT入力作業
・領収書の税区分等の確認&金額を入力する業務

参加者:2名

活動報告:
今月は5503件の入力を行いました。
先月よりも依頼件数が増えていますが、問題無く作業を終えることができています。



○野菜の選別・袋詰め作業
概要:
地域の農家様からの内職作業
・野菜の選別、計量、封入、箱詰め

参加者:6名

活動報告:
今月は3640袋のほうれん草を納品しました。
暖かくなりサイズが大きくなってきています。
ほうれん草の作業は5月までの予定です。

2023年05月05日

令和5年5月分 地域協同活動報告

福祉支援センターアップル(就労継続支援B型)では、以下の地域協同活動を行っています。

○マンション・アパートの定期清
地域の企業様との請負契約によるマンション・アパート共用部の清掃
・掃き掃除、拭き掃除、除塵、草取り、ゴミ捨て場の整理

参加者:7名

活動報告:
今月は14件の清掃を行いました。
・小郡市 3件
・鳥栖市 5件
・久留米市 6件
新たに清掃先が3件増えました。
初めての場所でも、声をかけ合いながら連携して作業を行っています。



○タオル折り・封入作業
地域の企業様からの内職作業
・タオル折り、封入

参加者:11名

活動報告:
今月は9996枚のタオルを納品しました。
ミスが起きないよう協力して検品を行っています。



○通販商品のシール貼り・封入作業
地域の企業様からの内職作業
・バーコードシール貼り
・商品の検品、封入

参加者:3名

活動報告:
今月は17780個の商品を納品しました。
前月よりも納品数が増えていますが、貼り間違え等のミスがありました。
焦らず丁寧に作業を行うよう気をつけています。



○領収書の入力作業
セルプふくおか様からのIT入力作業
・領収書の税区分等の確認&金額を入力する業務

参加者:2名

活動報告:
今月は6555件の入力を行いました。
少しずつ件数が増えています。
入力ミスが出ないよう焦らず作業に取り組まれています。



○野菜の選別・袋詰め作業
地域の農家様からの内職作業
・野菜の選別、計量、封入、箱詰め

参加者:6名

活動報告:
今月は1443袋のほうれん草を納品しました。
慣れた様子でスムーズに作業に取り組まれています。

2023年06月07日

令和5年6月分 地域協同活動報告

福祉支援センターアップル(就労継続支援B型)では、以下の地域協同活動を行っています。

○マンション・アパートの定期清掃
地域の企業様との請負契約によるマンション・アパート共用部の清掃
・掃き掃除、拭き掃除、除塵、草取り、ゴミ捨て場の整理

参加者:9名

活動報告:
今月は15件の清掃を行いました。
・小郡市 3件
・鳥栖市 5件
・久留米市 7件
新たに清掃先が1件増えました。
全員で協力し合って作業に取り組んでいます。



○タオル折り・封入作業
地域の企業様からの内職作業
・タオル折り、封入

参加者:12名

活動報告:
今月は9293枚のタオルを納品しました。
ミスが起きないよう協力して検品を行っています。



○通販商品のシール貼り・封入作業
地域の企業様からの内職作業
・バーコードシール貼り
・商品の検品、封入

参加者:3名

活動報告:
今月は18104個の商品を納品しました。
作業に慣れてきたことで、少しずつ収入が増えてきています。



○領収書の入力作業
セルプふくおか様からのIT入力作業
・領収書の税区分等の確認&金額を入力する業務
・領収書の該当ナンバーを入力する業務

参加者:2名

活動報告:
今月は9351件の入力を行いました。
新たに入力業務が増えましたが、皆さん意欲的に作業を行われています。



○野菜の選別・袋詰め作業
地域の農家様からの内職作業
・野菜の選別、計量、封入、箱詰め

参加者:6名

活動報告:
今月は1515袋の春菊を納品しました。
慣れた様子でスムーズに作業に取り組まれています。

2023年07月10日

令和5年7月分 地域協同活動報告

福祉支援センターアップル(就労継続支援B型)では、以下の地域協同活動を行っています。

○マンション・アパートの定期清掃
地域の企業様との請負契約によるマンション・アパート共用部の清掃
・掃き掃除、拭き掃除、除塵、草取り、ゴミ捨て場の整理

参加者:6名

活動報告:
今月は18件の清掃を行いました。
・小郡市 3件
・鳥栖市 5件
・久留米市 10件
猛暑が続く中、清掃メンバーで毎日小郡市近郊のマンション・アパートの清掃に出掛けています。
熱中症対策も万全でスポーツドリンク・タブレットを持参し、こまめに水分補給を促しています。

------------------------------------------------------------

○タオル折り・封入作業
地域の企業様からの内職作業
・タオル折り、封入

参加者:10名

活動報告:
今月は9936枚のタオルを納品しました。
色々な種類のタオルがあり、折り方も様々ですが、細かい所に気をつけながら頑張ってくれました。


------------------------------------------------------------

○通販商品のシール貼り・封入作業
地域の企業様からの内職作業
・バーコードシール貼り
・商品の検品、封入

参加者:2名

活動報告:
1度に来る量が多い日がありましたが、利用者様とスタッフみんなで協力して頑張ってくれました。



------------------------------------------------------------

○領収書の入力作業
セルプふくおか様からのIT入力作業
・領収書の税区分等の確認&金額を入力する業務
・領収書の該当ナンバーを入力する業務

参加者:3名

活動報告:
今月は59306件の入力を行いました。
新たに1名メンバーに加わりました。
全体的にスピードが上がり、少しずつ作業件数を増やすことができています。

2023年08月09日

令和5年8月分 地域協同活動報告

福祉支援センターアップル(就労継続支援B型)では、以下の地域協同活動を行っています。

○マンション・アパートの定期清掃
地域の企業様との請負契約によるマンション・アパート共用部の清掃
・掃き掃除、拭き掃除、除塵、草取り、ゴミ捨て場の整理

参加者:7名

活動報告:
17件の清掃を行いました。
・小郡市 3件
・鳥栖市 5件
・久留米市 9件
猛暑が続く中、汗だくになりながら毎日清掃作業に行かれています。
屋外作業は時間を決めて熱中症にならないように心がけています。

------------------------------------------------------------

○タオル折り・封入作業
地域の企業様からの内職作業
・タオル折り、封入

参加者:11名

活動報告:
11235枚のタオルを納品しました。
タオル作業の中でも個々に得意な分野に力をいれ、協力して作業されました。


------------------------------------------------------------

○通販商品のシール貼り・封入作業
地域の企業様からの内職作業
・バーコードシール貼り
・商品の検品、封入

参加者:2名

活動報告:
7476個の商品を納品しました。
皆さん意欲的で、根気よく作業されています。



------------------------------------------------------------

○領収書の入力作業
セルプふくおか様からのIT入力作業
・領収書の税区分等の確認&金額を入力する業務
・領収書の該当ナンバーを入力する業務

参加者:3名

活動報告:
今月は71601件の入力を行いました。
新たに加わったメンバーも入力に慣れてきたようで、毎日意欲的に作業されています。



2023年09月08日